ChatGPT

ChatGPTのメッセージに日時(タイムスタンプ)を表示する方法3選

はじめにこんにちは、KUDs です。今回は、ChatGPT でタイムスタンプを記録する方法をご紹介します。そもそも、ChatGPT ではやり取りをした日時が表示されません。No timestamps on default ChatGPTその...
Apple

MacとiPhoneでコピペ共有(ユニバーサルクリップボード)できない!

はじめにお久しぶりです、KUDs です。「ユニバーサルクリップボード」、使ってますでしょうか。Handoff を有効にすることで Mac でコピーしたテキストを iPhone でペーストできる(逆も可) という素敵機能です。この記事を訪れた...
Amazon

【2025年最新】Echo Studio 売ってない?販売終了?

はじめに2025年7月14日現在、販売が中止された模様です。(もう、謎です。。。)2025年6月20日以降、販売が再開された模様です。本記事は、「2025年4月12日の時点ではこうだった」という情報として残しておきますが、最新情報は実際に ...
Amazon

マウス選びの重要な要素とコスパ最強おすすめ9選[2024年]

はじめにこんにちは、KUDs です。今年も Black Friday セールが始まりましたね!そして気づいたらもうセールが終わりそうです。今回はサクッと Black Friday でおすすめのコスパ最高なマウスをご紹介します。ただ商品だけを...
Google

[2025]Tampermonkeyが動作しない原因と対処法(開発者モードとは)

はじめにこんにちは、KUDs です。今回は、「最近(2024年下期以降)になって突然 Tampermonkey のスクリプトが動作しなくなった」という事象の原因と対処方法について解説します。私は Tampermonkey で Twitter...
Amazon

[t2→t3]EC2インスタンスタイプ変更時の注意点と実際の変更手順

はじめにこんにちは、KUDs です。今回の記事では、AWS EC2 Linux のインスタンスタイプを変更について、注意点とその確認方法、および実際の変更手順について解説します。本記事では実際にインスタンスタイプを t2.micro から ...
WordPress

WordPress を AWS EC2 からロリポップ!に移行した話

はじめに先日、AWS の利用期間が 12 か月を超え、無料利用枠が終了しました。それに伴い、費用が増大しました。無料利用枠終了後の AWS コスト上記は月の中旬時点のグラフですが、既に前月までの費用を大幅に超えています。特に、無料利用枠を終...
Apple

MacBookでスリープ解除後にシステム時刻がズレる問題の解決策

はじめにMacBook でスリープ解除後にシステム時刻がズレることがあります。そもそもですが、パソコン内のシステム時刻は、日本の標準時とは多少ズレます。実際のシステム時刻のズレを NICT のサイトで確認してみましょう。私の MacBook...
Apple

[iTerm2]複数改行を含む文字列を正常に貼り付けられない問題

はじめに記事の概要と目的iTerm2 は、macOS 向けの強力なターミナルエミュレータです。多くの開発者やシステム管理者に愛用されています。今回の記事では、「iTerm2 で複数行の長い文字/コマンドを貼り付けると、正しく貼り付けられない...
WordPress

[2024最新]レンタルサーバー3社のカーネル/Linux OSを調べてみた

はじめに前回の記事では、WordPress におすすめのレンタルサーバー10社を徹底比較しました。WordPressおすすめレンタルサーバー10社徹底比較上記の記事では、主にコスト面や速度面、サービス面での比較を行いました。 そのうえで、初...